日付 山域 リンク |
コース | メンバー | 概要 |
↓ 2003−4 冬山 ↓ | |||
04_03_12 妙高・火打 |
妙高杉の原〜三田原〜黒沢池〜高谷池〜火打アタック〜高谷池〜笹ヶ峰〜杉の原 | 中村・久保井 青木・佐藤 |
小屋をベースに山スキー |
04 01 01 槍ヶ岳 |
新穂高温泉〜槍平〜中崎尾根〜槍平〜新穂高温泉 | 上村 | 久しぶりの雪山 体力 気力 経験 不足 槍を眺めるだけで満足し帰路に就く |
04 01 11 甲斐駒ケ岳 |
竹宇神社〜七丈小屋〜甲斐駒ヶ岳〜竹宇神社 | 上村 | 雪が少なく、少々拍子抜け 水作りに苦労 天気は上々、展望良好 |
04 02 01 雲取山 |
三条の湯〜雲取山 | 上村 | 冬の奥多摩 雲取り山は何度目だったか? |
04 02 08 車山スキー |
バスツアー | 上村 上村の娘(裕香) 上村の友人(大山) |
超格安スキーツアー ゲレンデ ガラガラ 信じられない |
04 02 22 川苔山 |
獅子口小屋跡〜川苔山 | 上村 | 懐かしの獅子口小屋 |
↓ 2004 春山 ↓ | |||
04 03 14 浅間尾根 |
本宿〜浅間嶺〜風張峠 | 上村 裕香 |
ハイキング |
04 05 02 槍ヶ岳 |
新穂高温泉〜槍平〜槍ヶ岳〜槍平〜新穂高温泉 | 上村 佐藤 |
残雪の槍ヶ岳 天気に恵まれず残念 滝谷避難小屋手前で、熊に遭遇 |
04 05 22 八ヶ岳 |
美濃戸〜赤岳鉱泉〜硫黄岳〜横岳〜赤岳 〜行者小屋〜美濃戸 |
上村 |
雨の中くじけることなく、ひたすら歩く 沢沿い道でゼンマイを見つけ夕食のおかずに |
04 05 25 八ヶ岳 |
美濃戸口〜行者小屋〜赤岳〜美濃戸口 |
小野田 |
.天気の良い日を選び30年ぶりに八ヶ岳)に行きました。行者小屋一泊にもかかわらずバスの時間に制約され、赤岳だけだったので若干物足りない気もします。 |
04 05 30 北アルプス |
三俣〜蝶ケ岳〜三俣 | 佐藤 他6人 |
地元の山好きグループとの山行 |
↓ 2004 夏山 ↓ | |||
04 06 06 丹沢 |
戸川〜新茅山荘〜モミソ沢〜支尾根〜 本谷出合〜新茅山荘〜戸川 |
上村 上村の友人(小松) |
梅雨入り宣言の日にぶつかり、山行前日夜から雨、山岳会の講習会にぶつかり新茅沢の予定を変更してモミソ沢へ |
04 06 13 苗場 |
苗場ロープウェイ付近 | 上村 上村の親類 |
山のように竹の子が採れて大満足 |
04_07_03 北アルプス |
扇沢〜雪渓〜針の木岳 往復 | 佐藤 | 夏のプラン備えてトレーニング |
04_07_17 北アルプス |
扇沢〜種池〜冷池〜鹿島槍〜 キレット〜五竜〜神城〜信濃大町 〜扇沢 |
上村 | 雨男の本領発揮 槍ヶ岳・八ヶ岳・丹沢に続き 山行中ずぅ〜と雨と風 |
04_07_17 丹沢 |
ヤビツ峠〜塔ケ岳〜大倉 | 青木 | 南アルプスのトレーニング山行 滝のような汗、体重4Kg 体脂肪5ポイント減 驚きの効果 |
04_07_31 南アルプス |
畑薙第一ダム〜茶臼小屋〜 赤石岳〜三伏峠〜鹿塩温泉 |
久保井 佐藤 青木 |
青木君は仕事の関係で赤石岳にて 下山。南は1つ1つの山が大きい。 満足するまで歩きました。 |
04_08_12 北アルプス |
室堂〜立山〜剣沢BC(剣アタック) 〜池ノ平〜仙人池〜阿蘇原〜欅平 |
上村・小野田 佐藤・ 上村の友人 (小松) |
上村と佐藤は八ツ峰から、小野田は一般ルートで剣へ。その後上村・小松は裏剣を見に雨の中、欅平まで足を延ばす。 |
↓ 2004 秋山 ↓ | |||
04 09 12 奥秩父 |
小常木谷 | 上村 | 膝まで水に浸かって気持ちの良い沢歩き。滝の直登は一人だといつもより緊張する。 |
04 09 19 奥多摩 |
雲取〜飛龍〜将監峠 | 上村 | 西穂へ行くつもりが天候優れず、奥多摩へ変更。思いがけず静かな山歩きが出来た。 |
04 09 24 北アルプス |
上高地−横尾−涸沢−アタック(北・奥・前)−屏風コル−上高地 | 久保井 佐藤敏則 |
雨にも負けず、頑張って来ました 久保井君は穂高デビューです |
04 10 16 上州 |
はまゆう山荘〜角落山(男坂)〜剣ノ峰(アタック)〜はまゆう山荘(女坂) | 上村・中村 佐藤・青木 |
誰一人待ち合わせに遅れること無く無事集合。天気も上場、ルートも迷うところ無く角落山では展望が楽しめた |
04_10_16 合同同期会 |
ビア・ステラに宿泊 翌日は妙義山散策 |
鹿野・上村 佐藤・宮崎 古口・小野田 芹沢・中村 高橋・戸崎 梅沢 茂岡・佐藤 青木・小林 田口・佐藤 |
鹿野大幅に遅刻..しかし夜の宴会には間に合った。 浅間山も火を噴く事無く、天気に恵まれ、妙義山での展望は絶賛であったしかし、中年ばかりの16人パーティの行列はとっても迷惑だった事であろう。 |
↓ 2004−5 冬山 ↓ | |||
04_11_03 奥多摩 |
落合橋〜八丁峠〜両神山頂 〜八丁峠〜落合橋 |
小野田 | 見事な紅葉のなか落合橋から両神山に登りました |
04_11_15 奥多摩 |
日原〜大ダワ〜雲取山〜小雲取山〜小雲取山〜大ダワ〜日原 | 上村 | 沢への降り口が解らず、逆コースをたどる事に。寒いのに泳いじゃいました |
04_11_22 新宿 |
新宿 西口 北の家族 | 17代&16代 | 佐藤の上京をネタに飲み会を開催 けっこう賑やかになりました |